その他
batファイルでよく使われる @ECHO off のように、コマンド名の前にはアットマークを置くことができます。これはパスの通ったファイルに対しても有効です。例えば、 @calc で電卓が開きます。アットマークはいくらでも置けます。 @@@@@@@@calc でも電卓が開き…
普通のコマンドプロンプトと、Git Shellとで書式が異なる。`pushd c:/` なら両対応。
ポイント 公式のAPIが無い&公開されてはいないので、「マイページを直接叩くよりはマシ」という程度の認識で使う。 確実に取得する方法はないので、ユーザーネーム取得に失敗した時のためにダミーテキストを用意してやると良い。 戻り値が空文字やnullでエラ…
JSで使われる数学に関した英語の和訳。 digit(s) 0-9の数字(0は除かれることも), notation 表記, integer 整数, decimal 小数 / 10進数, fixed-point number 固定小数点数, floating-point number 浮動小数点数, precision 精度
*この記事の内容は古くなっている可能性があります。現状にそぐわない記述が含まれるかもしれません。 ドットインストールという動画でプログラミングを学べるサイトが結構?人気・評判のようだ。しかし、どうしても動画が良い、というのでないなら見ないほ…
Gistやgoogle-code-prettifyをコピーした時のインデントを見た通りに直す
FirefoxのWebコンソールとScratchpad(スクラッチパッド)で使える$x, $0, $, $$
Google Chromeをなんと呼ぶか 2単語にしなければ統一された呼び方をされたのになあ。Chrome?GC?
まず、Markdownでは標準でdlリストの記法は存在しない。 Markdownには派生版がいくつか存在し、dl,dt,ddがMarkdownで使えることもある(多くの場合は使えない)。 tableも元のMarkdownでは使えない。しかしこちらは多くのMarkdownで使える。 ならば、dlも使…
見本はありません 理由1: ソフトによって見え方が変わるため。ソフトによっては独自に字幅を調節するものがあり、同じフォントでもソフトによって見え方が変わります。 理由2: 心が折れるため。画像を撮ろうと思うと量が多いです。